あちょのハンドメイド日和

染織や刺し子等のハンドメイド品を紹介

【雪花絞り】藍染の液量による模様の変化

f:id:tyokoripi:20210504105233j:plain

液量の増減による変化

 

 雪花絞りで液量を変えたときの模様の変化を紹介しています。

藍染めが中心ですが、液量を変えるだけで面白いぐらい変化します。

模様の変化を楽しんでください。

 

実際は1㎝単位で液量を変えてますが、番号で紹介していきます。

③だと半分浸ける感じです。

f:id:tyokoripi:20210504110011j:plain

 

 

 

 

 

①の液量(ほぼ全部浸ける)

最初に紹介するのは、液にほぼ浸けるパターンです。

 

下の写真はほぼ液に浸かった模様です。

全部浸けても雪花模様が出来ます。

f:id:tyokoripi:20210504110644j:plain

続いて液量を少し減らして8割くらいの液量にしてみました。
中心に白い花模様が出来ます。

f:id:tyokoripi:20210504110836j:plain

②の液量(3分の2)

更に液量を減らしました。

中心の白い部分が大きくなりましたが、バランスが取れている感じがします。

 

f:id:tyokoripi:20210504111112j:plain

③の液量(2分の1)

液量が半分になると最初の花模様が見えなくなりましたが、小さい模様は残っています。

f:id:tyokoripi:20210504111527j:plain

④の液量(4分の1)

液量を減らすとほぼ、線の状態となります。

六角模様とみれば面白いですね。

f:id:tyokoripi:20210504111352j:plain

まとめ

液量を変えると模様が変化しますが、一般的な雪花模様を作る場合は②をすればバランスが良い気がします。

 

ただ模様に正解はないため、お好きな液量で染めることをお勧めします。