サトウキビの葉で染織をしました。 沖縄ではウージ染めと呼ばれています。 写真付きで工程を紹介しています。
植物染料で糸を染める 草木染を中心に糸を染めを紹介しています。 パウチで色作りの実験をしていますが、糸で染めるとまた違った模様が生まれます。 植物染料独自の模様を伝えたいのと、染めにおいての技法を紹介します。 どんな色があるかはこちらを参考に …
雪花絞りで液量を変えたときの模様の変化を紹介。
草木染を混ぜる 草木染めは単体を基本としていましたが、複数混ぜてみたらどうなるか? ふとそんな疑問から初めてみました。 過去に藍染と染めた実績はありましたが、手持ちの草木染材料が増えたので色々と試してみました。 今回は普段使用している中で使用…
藍染めの模様を更に変化させる場合 藍染め染織で模様を変化させるために、2つの添加剤を加えてみました。 1つめ:ディスポン 2つめ:ピノゲンC 藍染めを染めるだけなら加えなくても問題なく染められます。 ただしこれらの添加剤を加えると模様は確実に変…